7月の憂鬱
- こしむらエールクリニック

- 7月13日
- 読了時間: 1分
更新日:9月2日
2025/7/13
7月に入り連日暑い日が続いています。早いもので、当院は開院から2ヶ月を過ぎたました。
開業して初めて気づいた事ですが、学童期の頭痛持ちが思っていたより多いという印象です。頭痛と言っても原因が様々で、
・風邪などの一時的な体調不良に伴うもの
・視力の低下や姿勢の悪さによる緊張性頭痛
・ストレスや心理的要因によるもの
・ごくまれに、注意が必要な脳の病気が背景にある場合
などがあります。
当院でも「学校でよく頭が痛くなる」「朝起きた時から痛がる」「おでこを押さえて登校前にうずくまる」など、親御さんからの相談が増えています。
頭痛の背景には、本人も気づいていないストレスや学校生活の変化が関係していることもありますし、実際に脳の画像検査や血液検査を行うことで安心材料になるケースも多くあります。
今後、頭痛に関しては、もう少し詳しくブログで取り上げていきたいと思います。もし気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。


